- お知らせ
第5号「集落支援員だより」を発行しました


第5号となる「集落支援員だより」を発行しました。7月号の田村市政だよりとともに、都路地区に全戸配布となります。今回は、古道地区担当の森谷支援員が実施した「『集落花咲会』景観美化プロジェクト」の特集です。
第5号となる「集落支援員だより」を発行しました。7月号の田村市政だよりとともに、都路地区に全戸配布となります。今回は、古道地区担当の森谷支援員が実施した「『集落花咲会』景観美化プロジェクト」の特集です。
集落支援員会議を行いました。今後のスケジュール等について確認しました。
本日は交流スペースちょこっとの運営日でした。そして、なんと都路行政局にキッチンカーが登場!福島県田村市キッチンカー移住チャレンジで田村市を拠点に 事業展開をされているoutdoor kitchenTAKIBIさんです!
田村市産の野菜をたっぷり使ったポタージュカレー。スパイスたっぷり=辛い★は大間違い!?辛くない甘口のカレーもあるので、辛さが苦手な方やお子様 におすすめです!本日カレーは完売しました!大人気!
ドリンクメニューも充実してます♬自家製ジンジャーエールや甘酒ラッシーも美味しいですよ!次回いつ来て頂けるかはお楽しみに!
集落支援員会議を行いました。今後のスケジュール等について確認しました。
田村市役所で、「田村市 地域おこし協力隊・復興支援員・集落支援員合同活動報告会」が開催されました!
新旧の集落支援員と、受け入れ団体であるNPO法人あぶくま山の暮らし研究所とで参加し、これまでの活動を発表してきました。とても緊張しましたが、集落支援員チームとして、みんなで協力し頑張りました。
地域おこし協力隊や復興支援員のみなさんのお話も聞けて勉強になりましたし、連携できるところは連携していけたらと改めて思いました!
区長会議でお時間をいただき、区長の皆さんに一言ずつご挨拶させていただきました!区長の皆さんとも協力しながら、地域づくりに邁進したいと思います!
都路障がい者支援センターやまびこの皆さんに、交流スペース「ちょこっと」の看板を作っていただきました。木の形をそのまま生かした温かみのあるデザインが素敵♬やまびこの皆さん、ありがとうございます!
今日は、都路小学校の校長先生も、ちょこっとお話に来てくださいました!子どもたちとも何か出来たらいいな~と、夢膨らむ時間になりました。
都路行政局にて、田村市との定例打ち合わせを行いました。集落支援員、田村市役所担当課、都路行政局、設置機関が出席しました。これまでの活動経過を報告し、今後の活動内容予定及び方向性、特記事項、要望事項等について情報共有しました。
その後、集落支援員会議を行い、今後のスケジュール等を確認しました。
今日も「ちょこっと」で、いろいろな熱い話が繰り広げられました!現行政局長と、元行政局長と意見交換できるのも、「ちょこっと」という場所があってこそ。有意義な時間になりました。
青木支援員の同級生も、仕事の合間に遊びに来てくれました♪嬉しい限りです♪
令和5年度と令和6年度の集落支援員、設置機関の一部のメンバーで「新旧合同懇親会」を行いました!「チーム集落支援員」で一丸となって頑張っていきたいと思います♬
今日は、集落支援員3名揃って初めての集落支援員会議でした!また、元行政局長にもお越しいただき、診療所バスの話などを教えていただきました。
岩井沢地区の令和6年度集落支援員が決定しました。佐藤定信さんです。どうぞよろしくお願いいたします!