活動報告

  • お知らせ

令和7年度 田村市集落支援員(都路町)を募集します

田村市集落支援員

 都路は、広葉樹の山に囲まれた自然豊かな地域です。美しい景観や、山や農地からの恵みは、集落の人たちによってつくられ、維持されてきました。しかし、人口減少や少子高齢化、原発事故などにともない、近年は山や農地の荒廃が目立ち、「結」の精神も徐々に薄れつつあります。

 あぶくま山の暮らし研究所は、集落の人たちの声を聞き、さまざまな課題解決に向けて汗を流せる「集落支援員」を3名募集します。都路の暮らしのこれからを、一緒につくってみませんか。

募集内容(チラシ)

書類ダウンロード

■ お問い合わせ

田村市集落支援員設置業務受託機関
特定非営利活動法人あぶくま山の暮らし研究所

〒963-4701
福島県田村市都路町古道字蒲生河原26番地1
TEL/FAX 0247-75-2055
メール shurakushien@asli.fukushima.jp
HP https://shurakushien.asli.fukushima.jp/

  • お知らせ

号外「集落支援員だより」を発行しました

 「集落支援員だより」号外を発行しました。2月号の田村市政だよりとともに、都路地区に全戸配布となります。今回は、「令和6年度集落支援員活動報告会」のチラシです。ぜひご覧ください!

  • お知らせ

号外「集落支援員だより」を発行しました

 「集落支援員だより」号外を発行しました。1月号の田村市政だよりとともに、都路地区に全戸配布となります。今回は、「小正月行事」のチラシです。ぜひご覧ください!

  • お知らせ

第8号「集落支援員だより」を発行しました

 第8号となる「集落支援員だより」を発行しました。12月号の田村市政だよりとともに、都路地区に全戸配布となります。今回は、「大人の遠足モニターツアー」の実施報告です。ぜひご覧ください!

  • レポート

福島市飯坂町の石井農園を視察しました

 

 福島市飯坂町にある石井農園さんを視察しました!
震災後に浪江町から避難し、福島市と浪江町を行き来しながら、ふるさとのため・みんなのために、精力的に活動されているお話を聞き、感銘を受けました。

「やるときは、やる!」

という言葉に強く背中を押され、私たちも頑張らねば!と改めて奮起しました。

  • レポート

都路小3年生に岩井沢三匹獅子舞のお話をしました

 

 11月13日午前中、都路小学校の校長先生と3年生が、授業の一環として岩井沢三匹獅子舞を勉強しに来ました!
三匹獅子舞の映像を見ながら説明し、その後、実際に獅子頭を被る体験を行いました!

 今回「初めて見た」という生徒が多く、地域の伝統文化を子どもたちに知ってもらうための機会をつくる重要性を感じた一日でした。

  • レポート

「大人の遠足」モニターツアーを実施しました

 

 11月7日、都路町頭ノ巣地区の皆さんで大人の遠足をしてきました★
行き先は裏磐梯と猪苗代です!紅葉はもう終わったかと心配していましたが、道の駅裏磐梯の周辺はモミジが真っ赤でとても綺麗でした!

 地域の皆さんの交流の場作りとして実施した今回のツアー、天候にも恵まれ遠足日和でした♬
次回の開催をお楽しみに♪

  • お知らせ

第7号「集落支援員だより」を発行しました

 第7号となる「集落支援員だより」を発行しました。11月号の田村市政だよりとともに、都路地区に全戸配布となります。今回は、第2回都路のみんなの「声」特集です。都路の変わってほしいところを聞きました。

  • レポート

矢吹町社会福祉協議会の買い物バスツアーを視察しました

 

 先月オンラインでお話を伺った矢吹町社協さんの買い物ツアーに、実際に同行させていただきました!利用者さんだけでなく、ボランティアスタッフの皆さんも楽しそうにしている姿が非常に印象的でした。
 教えていただいたことを、私たちの今後の取り組みに活かしていきたいと思います!矢吹町社協の皆さん、ありがとうございました!

  • レポート

頭ノ巣集落の皆さんと打ち合わせを行いました

 

 先日、頭ノ巣地区の集会所で行なった地域交通についての意見交換会にて、県内の道の駅ツアーをやろう!という意見が出ました。
 今回、詳細を決めるため再び集合!秋の開催に向けて、行き先や参加費などについて話し合いました。
 子ども会などの行事が無い今、地域のメンバーで交流を深める機会が少なくなりましたが、まるで遠足みたい!と皆さん表情がいきいきしてましたね!
 楽しい旅行になりますように★

  • レポート

毎週水曜日は、交流スペース「ちょこっと」の日

 東京からもお客様がいらっしゃいました。
地域おこし協力隊や復興応援隊、観光協会の打ち合わせに利用していただきました!
 皆さん気軽にお越しください♪

  • レポート

出張「ちょこっと」@都路小学校

 今日は田村市立都路小学校で「出張ちょこっと」を行いました♡
お昼休みの時間中、相談室をお借りして都路小学校の児童の皆さんと交流するお時間を頂きました。
 けん玉や折り紙をしたり、捕まえたカナチョロを見せてくれたり…楽しい時間を過ごすことが出来ました!元気な子供たちに囲まれてあっという間に時間が過ぎていきました★

 これから月に1回程度出張ちょこっとを実施する予定です。また遊ぼうね!